空が淡いピンクに染まる 遠くに響く虫の声 青い木々の緑 夏が来た 溜息ひとつ、 頭の上を追い越してく飛行機の音に掻き消された。 スウィートセブンティーン 「そんなことしてても、いい先輩になれないよ。」 学校に到着。 すれ違った後輩にバイバイ、と手を振ったところで、こんな一言を言われた。 どういう皮肉だ、 あまり良い意味じゃないんだろな、 よく理解できなかった言葉が胸に残る。 ・・・というのは嘘っこで、まー実のところ、この言葉を発した彼女は私に嫉妬してる。 少なくとも、私はそう解釈する。 自分で言うのはあれだけど、後輩からはよく慕われる。 ただ自分で言うのはあれだけど、私って物凄く後輩にあまい。 それに突け込んでこのセリフ。 けど、べつに故意にやってる訳じゃーないし、 アンタが後輩に物凄く優しくしたところで、皆が慕ってくれるとでも思ったら大間違いだからね。 喉まで出かかった言葉を必死で飲みこんだ。 苦い― ものすごく苦いー なんでこういう時に、すぐに我慢してしまうんだ。 って、実は聖人なのかもしれない。そんな訳ない。 「日番谷君のタイプの子ってだーれ?」 いつも通り教室でキャピキャピしている女子の集団が、学年1のモテ男、日番谷冬獅郎に尋ねたのは昼休みの出来事。 「俺のタイプ?」 「そ、好みの子、このクラスでいうと・・・誰?」 期待を込めた目で、先の皮肉女が日番谷を見つめる。 いつもは付けていないピンクのボンボンで髪を結んでいる。 当本人はモーションをかけているつもりかもしれないが、端からみればただの痛い子。 「んーそーだなー・・・」 は机の上にたれぱんだ中。 ひんやりとした机が、火照った体から熱を奪う。 ちらり、と会話が聞こえる方へと目を向ける。 「・・・、かなー?」 「「「 はぁ!!!!??? 」」」 自分の苗字が彼の口から発せられた時、本当に驚いて日番谷を凝視した。 日番谷もチラリ、とを見て、少し頬を赤く染めた。 「な、なんでなの?」 「あんな馬鹿、なにがいいのよ!?」 おーおーよく言ってくれますこと、普段は「仲良しだもんねー」って寄ってくる連中なのに。 それにしても...あの反応はちょっとオーバーヒート気味。 きっとまた明日、いろんな皮肉を言われるんだろう・・・ 今日の出来事はそんなとこ。 石ころを蹴飛ばして、トボトボと家路を辿る。 ただいまー そう玄関の戸を開けるな否や、ママがすごい剣幕で睨んでくる。 「なんなの、この点数は!もうすぐ受験生なんだから、しっかりしなさい!」 だとさ。 もとからローテンションだったのが更に悪化。 たかが40点じゃない。 もー知らない知らない知らない! まだ私、17だもん。 けどもう私、17だもん。 一人でできるけど、デリケート。 恋だってしたいけど、勇気がない。 苦い思いはもうたくさん! うっすらと、溢れてくる涙を腕で拭う。 なんて愛しい、スウィートセブンティーン! |